北上商工会議所

商工会議所からのお知らせ

第67回優良従業員表彰 被表彰者のご推薦について

【会員限定】

第67回優良従業員表彰申請フォームはこちら

令和7年度北上商工会議所会員大会に併せて、第67回優良従業員表彰を行ないます。本事業は、北上商工会議所の会員事業所に永年勤続し、地域の商工業の振興に著しい功労があり、広く他の従業員の模範となる者を優良従業員として表彰することを目的として実施するものです。

つきましては、貴事業所の表彰候補者についてご推薦賜りますようご案内申し上げます。

 

日時

令和7年11月21日(金)

 第1部 「 優良従業員表彰 」 14:30~
 第2部 「 記念講演 」    16:00~
 第3部 「 懇親会 」     17:50~(予定)

 

会場

ANAホリデイ・イン岩手北上

 

優良従業員表彰

当所会員事業所に永年勤続し、地域の商工業の振興に著しい功労があり、広く他の従業員の模範となる者を表彰します。(嘱託・時短職員含む)

表彰の基準:「令和7年11月21日」を基準日として次の表彰区分に該当する方

表彰区分
①勤続40年以上 日本商工会議所会頭連名表彰
②勤続30年以上 日本商工会議所会頭連名表彰
③勤続20年以上 東北六県商工会議所連合会会長連名表彰
④勤続10年以上 北上商工会議所会頭表彰
➄特別功績者表彰 北上商工会議所優良従業員表彰(抜粋)(2)(ア)~(エ)に該当する場合
北上商工会議所優良従業員表彰規程(抜粋)
(1) 10年以上勤続して功労があり、他の模範と認められる者(嘱託・時短職員を含む。)
(2) 前項の規定にかかわらず、次いずれかに該当する功績があったと認められる者
  (ア) 事業所の発展のため、有益な発明、発見、工夫又は考案などの提案を行ったとき。
  (イ) 災害又は事故を未然に防ぎ、又は非常の際において特に功労のあったとき。
  (ウ) 社会的功績により、事業所の名誉となるような行為があったとき。
  (エ) その他前各号に準ずる行為があり、表彰に値すると認められるとき。
(3) 前2号の規定による表彰を受けた者であっても、勤続20年・30年・40年等の周年を迎えた者は、表彰の対象とすることができる。

・北上商工会議所優良従業員表彰表彰規程【PDF:102KB】  

 

推薦方法

①オンライン申請

次の申請フォームから申請ください。

・第67回優良従業員表彰申請フォーム

②書面による申請

次の申請ファイルをダウンロードし、必要事項を入力のうえ、郵送 または ご持参ください。
尚、Excelブックは、自動計算となっておりますのでご活用ください。

・第67回優良従業員表彰申請書【Excel:28 KB】
・第67回優良従業員表彰申請書【PDF:126 KB】

 

申請締切

令和7年10月2日(木)必着

 

表彰負担金

12,000円(税込)※被表彰者1名(表彰状・記念品・懇親会費含む)
※表彰区分に関わらず一律の負担金です。
※後日決定通知書と共に負担金請求書を送付いたします。

 

表彰決定

表彰規程に基づき、審査の上被表彰者を決定し、10月15日頃に出欠連絡票と併せて通知いたします。

 

お問合せ先・郵送先

北上商工会議所 経営支援課
〒024-0061 北上市大通り二丁目3番4号
TEL:0197-65-4211

 

 

上に戻る