会館移転に関するお知らせ
- 2024年11月25日
- 商工会議所からのお知らせ
-
北上商工会館解体工事「設計図書等に関する質問」の回答
北上商工会館解体工事「設計図書等に関する質問」の回答は下記のとおりです。ダウンロードしてご確認ください。 北上商工会
重要なお知らせ
- 2024年12月2日
- 検定試験情報
-
第168回簿記検定試験合格発表について
令和6年11月17日(日)に行われました第168回簿記検定試験の合格者(1級~3級)について、以下よりご確認ください。 実受験者様
- 2024年6月24日
- 検定試験情報
-
第167回簿記検定試験合格発表について
令和6年6月9日(日)に行われました第167回簿記検定試験の合格者(1級~3級)について、以下よりご確認ください。 実受験者様に対
- 2024年3月15日
- 検定試験情報
-
2024年度 検定試験日程
2024年度検定試験日程は以下の通りとなっております。 珠算 施行試験名 実施日 申込受付期間 下級・暗算 4月14日(日) 2/
- 2021年11月9日
- 経営支援策に関する情報
-
オンライン経営相談窓口が便利になります。
オンライン経営相談窓口が、令和3年11月より「 Zoom 」での対応可能となりました。 ますます便利に利用できるようになりますので
NEWS & INFORMATIONお知らせ
- 2024年12月3日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
労働契約等解説セミナー開催のご案内
「2024年9月~2025年2月に「労働契約等解説セミナー」を無料で開催してみませんか」 厚生労働省では、労働契約等
- 2024年12月3日
- セミナー
-
デジタル活用セミナー開催のお知らせ
中小・小規模事業者をとりまく事業環境はここ数年で大きく変化しました。近年、地域事業者が経営課題解決に取り組む際にデジタルを活用して
- 2024年12月2日
- セミナー
-
インボイス制度ポイントセミナー開催のお知らせ
昨年10月1日(令和5年10月1日)より適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されました。消費税の軽減税率導入に伴う
- 2024年12月2日
- 検定試験情報
-
第168回簿記検定試験合格発表について
令和6年11月17日(日)に行われました第168回簿記検定試験の合格者(1級~3級)について、以下よりご確認ください。 実受験者様
- 2024年11月25日
- 商工会議所からのお知らせ
-
北上商工会館解体工事「設計図書等に関する質問」の回答
北上商工会館解体工事「設計図書等に関する質問」の回答は下記のとおりです。ダウンロードしてご確認ください。 北上商工会
- 2024年11月20日
- 商工会議所からのお知らせ
-
令和6年度第4回経営個別相談会の開催について
事業所の経営安定を図ることを目的として専門家による無料相談を下記のとおり開催いたします。 ご相談をご希望される方は、下記の参加申込
- 2024年11月14日
- 商工会議所からのお知らせ
-
2025年 北上商工会議所 新春交流懇談会
2025年新春交流懇談会の開催について(ご案内) 時下 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
- 2024年11月6日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
「未来を切り拓く‼国際リニアコライダー(ILC)公開講演会」開催のご案内
岩手県ILC推進協議会では、ILCの実現と日本誘致のために取り組む国内研究者の代表からILC推進組織の活動や科学的意義、社会的意義
- 2024年12月3日
- セミナー
-
デジタル活用セミナー開催のお知らせ
中小・小規模事業者をとりまく事業環境はここ数年で大きく変化しました。近年、地域事業者が経営課題解決に取り組む際にデジタルを活用して
- 2024年12月2日
- セミナー
-
インボイス制度ポイントセミナー開催のお知らせ
昨年10月1日(令和5年10月1日)より適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されました。消費税の軽減税率導入に伴う
- 2024年11月25日
- 商工会議所からのお知らせ
-
北上商工会館解体工事「設計図書等に関する質問」の回答
北上商工会館解体工事「設計図書等に関する質問」の回答は下記のとおりです。ダウンロードしてご確認ください。 北上商工会
- 2024年11月20日
- 商工会議所からのお知らせ
-
令和6年度第4回経営個別相談会の開催について
事業所の経営安定を図ることを目的として専門家による無料相談を下記のとおり開催いたします。 ご相談をご希望される方は、下記の参加申込
- 2024年11月14日
- 商工会議所からのお知らせ
-
2025年 北上商工会議所 新春交流懇談会
2025年新春交流懇談会の開催について(ご案内) 時下 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
- 2024年10月28日
- 商工会議所からのお知らせ
-
北上商工会館解体工事 入札公告
北上商工会館の解体工事について、条件付一般競争入札を次のとおり実施します。
- 2024年9月24日
- 商工会議所からのお知らせ
-
令和6年度第3回経営個別相談会の開催について
事業所の経営安定を図ることを目的として専門家による無料相談を下記のとおり開催いたします。 ご相談をご希望される方は、下記の参加申込
- 2024年8月9日
- 商工会議所からのお知らせ
-
北上商工会議所移転先改修工事の入札結果
入札会の結果は次のとおりです。
- 2024年12月2日
- 検定試験情報
-
第168回簿記検定試験合格発表について
令和6年11月17日(日)に行われました第168回簿記検定試験の合格者(1級~3級)について、以下よりご確認ください。 実受験者様
- 2024年9月30日
- 検定試験情報
-
第168回簿記検定試験 受付開始期間について (9/30~10/18)
1級受験につきましては、定員数に達したため受付終了しました。(10/17時点) 第168回簿記検定試験
- 2024年6月24日
- 検定試験情報
-
第167回簿記検定試験合格発表について
令和6年6月9日(日)に行われました第167回簿記検定試験の合格者(1級~3級)について、以下よりご確認ください。 実受験者様に対
- 2024年4月22日
- 検定試験情報
-
第167回簿記検定試験 受付開始期間について (4/22~5/10)
第167回簿記検定試験を下記の通り実施いたします。 期日:2024年6月9日(日) 1・3級 9:00~ 2級 13:30~ 会場
- 2024年3月15日
- 検定試験情報
-
2024年度 検定試験日程
2024年度検定試験日程は以下の通りとなっております。 珠算 施行試験名 実施日 申込受付期間 下級・暗算 4月14日(日) 2/
- 2024年3月11日
- 検定試験情報
-
第166回簿記検定試験合格発表について
令和6年2月25日(日)に行われました第166回簿記検定試験の合格者(2級~3級)について、以下よりご確認ください。 なお、実受験
- 2024年1月9日
- 検定試験情報
-
第166回簿記検定試験 受付開始期間について (1/9~1/26)
第166回簿記検定試験を下記の通り実施いたします。 期日:2024年2月25日(日) 3級 9:00~ 2級 13:30~ 会場(
- 2023年12月4日
- 検定試験情報
-
第165回簿記検定試験合格発表について
令和5年11月19日(日)に行われました第165回簿記検定試験の合格者(2級~3級)について、以下よりご確認ください。 なお、実受
- 2024年12月3日
- セミナー
-
デジタル活用セミナー開催のお知らせ
中小・小規模事業者をとりまく事業環境はここ数年で大きく変化しました。近年、地域事業者が経営課題解決に取り組む際にデジタルを活用して
- 2024年12月2日
- セミナー
-
インボイス制度ポイントセミナー開催のお知らせ
昨年10月1日(令和5年10月1日)より適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されました。消費税の軽減税率導入に伴う
- 2024年10月2日
- セミナー
-
~販路開拓、売上アップを目指したい方~「経営分析事業計画策定セミナー」のご案内
~販路開拓、売上アップを目指したい方、補助金活用で次の一手をしたい方~ 「経営分析事業計画策定セミナー」 &nbs
- 2024年8月1日
- セミナー
-
各種政府支援施策セミナー開催のお知らせ
最低賃金の引上げ、エネルギーその他の物価高騰への対応など、事業環境変化による影響を受ける中小企業において、事業の持続的な発展のため
- 2024年8月1日
- セミナー
-
「物価高騰に負けない!適正価格の決め方」セミナー開催のお知らせ
大手企業の値上げラッシュが落ち着き始めましたが、この物価高騰時代に商売を続けることは本当に大変なことです。「値上げをすべきなのか」
- 2024年7月26日
- セミナー
-
「ITツールを活用したWEBマーケティング戦略セミナー 」のご案内
近年、スマートフォンやパソコンが普及し、消費者はどこでもWEBにアクセスし、商品・サービスの購入ができるようになりましたが、事業者
- 2024年7月26日
- セミナー
-
工業部会主催「人材確保・生産性向上セミナー 」のご案内
人財確保が難しい近年、人財の定着及び生産性向上が重要な課題となってきています。 長年培われた自社の企業風土が社員のモチベーションを
- 2024年6月19日
- セミナー
-
事業承継セミナー開催のご案内
テーマ 『失敗しない事業承継のポイント』 中小企業経営者の高齢化は深刻であり、廃業による雇用や技術の喪失を防ぎ、世代
- 2024年12月3日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
労働契約等解説セミナー開催のご案内
「2024年9月~2025年2月に「労働契約等解説セミナー」を無料で開催してみませんか」 厚生労働省では、労働契約等
- 2024年11月6日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
「未来を切り拓く‼国際リニアコライダー(ILC)公開講演会」開催のご案内
岩手県ILC推進協議会では、ILCの実現と日本誘致のために取り組む国内研究者の代表からILC推進組織の活動や科学的意義、社会的意義
- 2024年10月31日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
フリーランスの方との取引に関する新しい法律が施行されます。
〇フリーランスの方との取引に関する新しい法律が11月から施行されます。 フリーランスの方が安心して働くことのできる環境を整備する
- 2024年10月28日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
過重労働解消のためのセミナー(ご案内)
厚生労働省では、令和6年度就業環境整備・改善支援事業「過重労働解消のためのセミナー」を実施します。 過重労働防止に向
- 2024年10月28日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
年末調整・源泉所得税のキャッシュレス納付等について
年末調整につきまして、本年は、定額減税に関する事務を行う必要があります! 国税庁より、源泉徴収納税義務者の方が適正か
- 2024年10月28日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
中小企業等を支援する労働関係助成金等について(ご案内)
岩手労働局では、中小企業・小規模事業者が賃上げの原資確保につながる生産性向上等への支援や経営支援を強化する取組はもとより、仕事と育
- 2024年10月15日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
岩手県最低賃金が改正されます!
岩手県最低賃金が令和6年10月27日から時間額952円となります。 岩手県内で働くパートタイマー・アルバイト等を含む
- 2024年10月2日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
令和7年度 岩手県産業・地域ゼロエミッション推進事業公募について
【岩手県からのお知らせ】 県では、環境に配慮した事業活動の促進及び県内における産業廃棄物等の3Rの促進を目的として、県内の事業者等
- 2023年5月1日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
北上市小規模企業者家賃等支援補助金
【北上市からのお知らせ】 北上市小規模企業者家賃等支援補助金のお知らせ (事業者の皆様へ)申請に関するご案内 制度概要及び注意点
- 2023年3月27日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
(岩手県)運輸事業者運行支援緊急対策費(第2弾)について
岩手県では、燃油の価格上昇が運送事業者の経営に及ぼす影響を緩和し、社会インフラとして重要な運送事業者の事業の維持及び確保を図るため
- 2022年12月12日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
【岩手県】新型コロナワクチン集団接種の実施について
県内では新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が高止まりしているところですが、現在接種が進められているオミクロン株対応ワクチンは
- 2022年12月6日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
北上市電気料金高騰対策補助金について(※12/6更新)
~北上市より物価高騰対策補助金のお知らせ~ 北上市では、電気料金の高騰の影響を受けた事業者に対し、今年度4月から2月の
- 2022年12月1日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
北上市エネルギー価格高騰対策補助金について
~北上市より物価高騰対策補助金のお知らせ~ 北上市では、エネルギー価格上昇の影響により、固定費である電気、ガス、燃料等の購入費が昨
- 2022年12月1日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
【岩手県】新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について
新型コロナウイルス感染症対策本部において、「病床、診療・検査医療機関のひっ迫回避に向けた対応」が決定されました。 今後、冬に向
- 2022年9月30日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
【県】物価高騰対策支援金に関する説明会について
岩手県では、物価高騰対策支援金事務局で申請を受け付けている標記支援金事業について、支援金の申請を検討している事業者を対象とするオン
- 2022年7月14日
- 国・県・市・関連団体からのお知らせ
-
(岩手県)運輸事業者運行支援緊急対策費について
岩手県では、燃油の価格上昇が運送事業者の経営に及ぼす影響を緩和し、社会インフラとして重要な運送事業者の事業の維持及び確保を図るため