【令和7年度伴走型小規模事業者支援推進事業】
近年、賃上げや物価高騰など、自社を取り巻く事業環境の変化へ対応し、事業の維持継続をしていくことが求められています。こうした状況を乗り越え、持続的な成長を実現するためには、的確な事業計画に基づいた経営戦略の立案と実行が不可欠です。
本セミナーでは、経営者が抱いている想いを事業戦略に落とし込み事業計画を立てる方法をお伝えします。
日時・内容
第1回 令和7年10月8日(水)14:00~17:00
経営分析セミナー
◆経営分析と事業計画の重要性
◆経営理念・経営目標の再確認
◆外部環境の変化による顧客ニーズを捉える
◆将来を見据えた経営分析の仕方
第2回 令和7年10月9日(木)14:00~17:00
事業計画作成セミナー
◆事業の確実性を検証
~新規性、実現性、社会性、採算性~
◆数値計画を考える
◆事業課題の解決策を考える
◆アクションプランの作成
場所 北上市産業支援センター研修会議室AB(北上市相去町山田2-35)
定員 20名(先着順)
申込締切 9月30日(火)
申込方法 ①チラシをダウンロードし、記載の上、FAXにて申込み
②フォームより申込み https://forms.gle/3HiNmkZVF8rYj4KS8
共同主催 北上商工会議所・北上市産業支援センター
講師 エイチ・エーエル講師 光武 晋一 氏
(中小企業診断士、情報処理安全確保支援士、調理師、HACCPコーディネーター)
経営分析事業計画セミナー チラシ(PDFファイル 815KB)