北上商工会議所

国・県・市・関連団体からのお知らせ

内閣府主催 2025年度第2回社会課題解決の担い手応援セミナー「先輩起業家から学ぶ創業のリアル」(オンライン開催)

【内閣府地方創生推進室からのお知らせ】

内閣府地方創生推進室では、地方創生に関する活動支援の一環として、標記セミナーを開催いたします。
 地域における社会課題解決に関する起業を考えている方や、関連する事業・部門の立ち上げを検討されている、または興味・関心をお持ちの方は、是非ご参加ください。

 

1.概 要:

「先輩起業家から学ぶ創業のリアル(座談会) 」

調剤薬局が無かった長野県栄村へ移住し保険調剤薬局を開業した鈴綺(すずき)薬局の鈴木氏と、新潟県で産後ケア等の育児・女性支援事業を展開する横野氏を講師にお迎えします。

起業の経緯や当時直面した困難とその乗り越え方など、創業に関するリアルなお話を座談会形式でお話しいただきます。 地域の社会課題解決に資する起業を検討している方に特におすすめです。

 

【講師】

・鈴綺(すずき)薬局 鈴木 貴詞氏(長野県)

埼玉県出身で首都圏の大学病院や薬局での勤務を経て、2021年に長野県栄村に移住。栄村として初の保険薬局を開業し、地方の医療格差の解消に貢献。栄村や近隣住民にとって身近な薬局を目指し、保険調剤、市販薬・健康相談、在宅訪問などに取り組んでいる。

・株式会社RainbowSmiles 横野 朋恵氏(新潟県)

助産師として多胎育児の大変さを実際に経験したことから子育て家庭に優しい地域づくりや居場所の必要性を痛感。「誰も取りこぼすことがない社会づくり」をコンセプトに同社を設立し、産後ケア訪問やオンライン相談等、育児・女性支援事業に取り組む。

◆詳細は、本事業ウェブサイトのセミナー案内記事をご参照ください。また、過去のセミナー等のレポートはこちらからご覧になれます。

ウェブサイトのセミナー案内記事(外部リンク)

案内チラシ(外部リンク)

 

2.日 時:2025年8月25日(月)12:30~14:15
3.開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
4.参加費:無料
5.申込方法:下記申込フォームからお申込みください

    https://forms.office.com/r/LSH3UjR6GQ

6.申込期限: 2025年8月21日(木)18:00

 

【セミナーに関するお問合せ先】

社会課題解決の担い手応援ポータルサイト事務局(委託先:PwCコンサルティング合同会社)

E-Mail:jp_cons_local_business@pwc.com

内閣府地方創生推進室 地域の担い手展開推進事業 担当

E-Mail:chiiki.shohi-kanki@cao.go.jp

上に戻る