個人に関する情報について、情報漏えいの結果、加入者が被った賠償損害や費用損害等の経済的損害を補償します。
◎例えばこんなこと
もし、個人情報漏洩事故が発生したら…
個人情報のデータベース化を外部業者に委託したところ、当該業者が個人情報をフロッピーディスクにコピーして社外に持ち出し、名簿業者に横流しした。
自分の情報を提供した覚えのない相手先からダイレクトメールを受け取り不審に思った顧客からの問い合わせにより、上記漏洩の事実が判明した。顧客全員(10万人)にお詫び状を送付する等の対応をとったが、個人情報を漏洩された顧客の一部(5,000人)が、プライバシーの侵害を理由に損害賠償請求を提起した。その結果、1名あたり15,000円の損害賠償金を支払うことを命じられた。
賠償額の積算
- 損害賠償金・争訴費用
損害賠償金 15,000円*5,000人=7,500万円
弁護士費用 500万円
- 各種費用 お詫び状作成・郵送費 100円*10万人=1,000万円
- 上記の損害額の合計 9,000万円
詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい
https://www.ishigakiservice.jp/compromise