2020/11/26
同一労働同一賃金実務対応セミナー開催のご案内
【制度改正に伴う専門家派遣等事業】
第3回中小・小規模事業者向けセミナー
「同一労働同一賃金実務対応セミナー」
2021年4月より中小企業でも施行される働き方改革関連法「同一労働同一賃金制度」。中小企業は、待遇差・賃金差はどう変わるのかを理解し、労働者に納得してもらうための説明準備と会社の整備が急務となっております。
講座では、同一労働同一賃金の具体的な内容やケーススタディ、中小企業の対応策について詳しく解説いたします。
日 時 | 令和2年12月22日(火)14:00~16:00 |
場 所 | 北上オフィスプラザ セミナールーム |
定 員 | 20名 ※定員に達し次第、締切 |
講 師 |
横浜リンケージ社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 蔵 中 一 浩 氏 |
内 容 |
1 働き方改革関連法の全体像 2 同一労働同一賃金とは ~法的解釈~ 3 同一労働同一賃金の具体的中身 4 厚労省ガイドラインに見る ケーススタディ研究 ~可否の境界線~ 5 同一労働同一賃金への中小企業の対応策とは 6 給与等労働条件の見直しポイント 7 関連助成金の紹介 |
備 考 |
【ご参加される皆様へ】 必ずマスクを着用されてご参加ください。セミナー実施にあたりまして、会場の換気・ソーシャルディスタンスに配慮した配席・消毒用アルコールの設置・講師と運営側の手洗いとマスク着用の徹底等、新型コロナウイルス感染予防に努めます。 開催日までの状況変化により、中止または延期とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。 |
【参加申込書】はこちら
↓ ↓